会社名 | ELJソーラーコーポレーション株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 小谷謙二 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市名東区姫若町3-2 KTCビル5階 |
岡山支社 | 岡山県岡山市北区大元駅前3-40 大元駅東口ビル |
設立 | 2000年9月 |
資本金 | 2000万円 |
取扱商品 | 太陽光発電システム、蓄電池、オール電化、エコキュート、IHクッキングヒーター、外壁・屋根塗装、住宅リフォーム全般、外構工事・カーポート、VtoH |
取扱メーカー | 長州産業株式会社、株式会社東芝、三菱電機株式会社、パナソニック電工株式会社、シャープエネルギーソリューション株式会社、カナディアン・ソーラー・ジャパン株式会社、ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社、伊藤忠エネクス株式会社、株式会社京セラソーラーコーポレーション、ハンファQセルズジャパン株式会社、ダイキン工業株式会社、長府工産株式会社、ニチコン株式会社、オムロン株式会社、三菱電機住環境システムズ株式会社、パナソニック産機システムズ株式会社、日立アプライアンス株式会社、株式会社日進産業、株式会社LIXIL、TOTO株式会社、クリナップ株式会社、YKKAP株式会社、タカラスタンダード株式会社、株式会社富士通ゼネラル |
おすすめポイント | 太陽光発電+蓄電システム売り上げNo.1の会社 |
担当営業制で、各家庭にエコプランナーと呼ばれるスタッフがついて、営業からアフターサポートまでを一元管理しています。精度の高いシミュレーションソフトを採用していて、立地、環境、屋根の形などに応じて細かく発電量を予測することができるので、太陽光発電を取り入れた後、どのくらい節約できるのかなどがわかりやすくなっています。
もくじ
蓄電池、V2Hの利用で災害に強い家になる
ELJソーラーコーポレーションは、太陽光発電、蓄電池、V2H、リフォーム、外壁塗装の事業を展開しています。住宅用太陽光+蓄電システムの売上高は全国No.1の実績を誇っています。(ただし「売上高」の話で施工実績ではないようです)
ZEH
ZEHとは、””Zero Energy House””のことで、「ゼッチ」と読みます。エネルギー自給率100%を目指して作られる家のことです。省エネルギーで高断熱な住宅というだけでなく、エネルギーを生み出す「創エネルギー」の部分に太陽光発電が大きな役割を果たしています。
そうすることで、光熱費が0円になるのはもちろん、災害時の対策としても注目されています。エネルギーを完全に自給自足するためには、日中に発電した電気をためておく必要があるので、蓄電池が必須となります。
V2Hとは?
ELJで取り扱っているものとして「V2H」という名前を挙げましたが、こちらは””Vehicle to Home””という言葉で、「クルマから家へ」という意味です。電気自動車のバッテリーを利用して、車に溜まっている電気を家庭用として利用することができます。
災害時など、車を蓄電池代わりに利用することが可能になります。停電しても、車に溜まっている電気を使用することができます。実は、一般的な蓄電池よりも、電気自動車の方が電池容量が多いことがほとんどなので、問題なく利用できます。
もちろん、日中に太陽光発電で作った電気を車にためておくこともできるので、普段は電気自動車を充電する充電器としての役割を果たしてくれます。また、家庭用の200Vコンセントから充電するより、充電時間を約半分まで短縮することができるのも特徴です。
太陽光発電を検討されている方で、将来は電気自動車に切り替えようと思っている方や、現在、電気自動車を所有している方におすすめです。

精度の高いシミュレーターで発電量をしっかり予測
専属エコプランナー
ELJソーラーコーポレーションでは、担当営業制をとっています。そのため、何か質問がある場合や、問題が起きた場合にも、「問い合わせをするたびにまた最初から経緯を説明し直さないといけない」というようなこともありません。
エコプランナーと呼ばれるスタッフが、各家庭に丁寧なヒアリングを実施し、それぞれに適した提案を行ってくれます。太陽光発電や蓄電池に関する知識も豊富なので、疑問や質問に対してわかりやすく説明してもらえるのも特徴です。
精度の高いシミュレーション
ELJソーラーコーポレーションの太陽光発電は、住宅の立地条件を念入りに確認し精度の高いシミュレーションを行うことができます。太陽光発電に関する実績データをベースに作成された、各メーカー専用の発電シミュレーションソフトによって、似たような条件、似たような屋根の形状であっても、各住宅ごとに違う発電量を予測でき、精度の高いシミュレーションを、事前に確認することが可能です。
現地調査を丁寧に行い、日影ができてしまう可能性を検討し、充分な発電量が見込めない場合は無理な設置は勧めないことになっているそうです。精度の高いシミュレーションができるからこそですね。
無償点検、施工工事保証のアフターフォロー
ELJソーラーコーポレーションでは、保証、アフターフォローも準備されています。設置後に何か困ったことが発生したときには、専属スタッフが丁寧にサポートしてくれます。
【保証制度】
無償点検
設置してから1年目、9年目に無償点検が行われます。ソーラーパネルのメーカー保証は、10年で切れる場合が多いです。そのため、9年目に点検をしてもらい、何か異常があれば保証のきくうちに修理をしたいところです。
工事施工保証
万が一、設置後に雨漏りが発生した場合、施工不良が原因となっていることがあります。その場合は、施工上の問題がないかの点検を行い、現状復帰のために最大1億円が補償されます。補償期間は10年間です。
問い合わせからアフターフォローまでの流れ
ELJソーラーコーポレーションは、営業からアフターフォローまで一元対応を行っています。ここでは、ELJソーラーコーポレーションの問い合わせから太陽光発電の設置、アフターフォローまでの流れを紹介していきます。
無料見積もりを依頼する
まずは、無料見積もりを依頼します。電話もしくはwebフォームから受付可能であり、名前や電話番号、住んでいる地域、築年数などの項目が必要になります。
その後、ELJソーラーコーポレーションより確認の連絡が入り、大まかな内容把握を相互で行っていきます。
平面図と立体図を送る
折り返しの電話のあとには、現在住んでいる住宅の平面図と立体図の用意が必要になります。Webフォームまたは、FAX番号宛に平面図と立体図を送付します。
その平面図と立体図を担当スタッフが確認したうえで、お客さんひとりひとりに合う最適なプランを提案していきます。
見積もりと提案
見積もりと提案においては、お客さんのもとへ担当スタッフがうかがい、詳しいシミュレーション結果と見積もりを持っていき、説明を行います。質問や疑問点があれば、ここで質問しておくとスムーズでしょう。
そしてここまではすべて無料となっているため、見積もりの詳しい内容を知ったうえで太陽光発電を設置するのか否かを決めることができます。
設計
実際に太陽光発電を設置することを決めたときには、担当スタッフによる設計が行われます。お客さんからの住宅の図面をもとに、シミュレーションなどの作成が進められていくのです。
ELJソーラーコーポレーションでは、基本的に発電量が見込めない太陽光発電の設置を行うことは一切行っていないため、安心して依頼できます。
工務と工程管理
設計が終わったあとは、工務に入ります。現場調査から工事完了までも、一貫してその住宅を管理するため、効率よく、確実な対応となります。
工程管理においては、住宅の補助金をはじめとして、工務店とのやりとりなどの工事に関する業務をしっかりと管理していきます。とくに補助金においては、利用できるのであれば利用した方がリーズナブルに太陽光発電を設置できるため、しっかりと確認しながら進めていくことができるのはメリットでしょう。
点検
太陽光発電の設置後には、上記でも紹介したように1年目と9年目に無償点検が用意されています。ほかにも、カラーモニターなどの異常発生時にも、無償で点検を行っています。
そのため、ELJソーラーコーポレーションであれば太陽光発電の設置後も、施工したらそれで終わりではなく、アフターフォローもしっかりと用意され、長い付き合いになっていくでしょう。
まずは無料見積もりをしてもらおう!
ELJソーラーコーポレーションでは、太陽光発電、蓄電池、V2Hなどの商品を取り扱っていて、クリーンエネルギーを普及し「持続可能な社会」を実現することを目標にかかげています。V2Hなどの取り扱いもあるので、太陽光発電以外に、電気自動車を所有する予定がある方におすすめです。
精度の高いシミュレーションで発電が難しいと判断された場合には設置は勧められません。電話、または公式ホームページ内の専用フォームにてメールで、太陽光発電、蓄電池の無料見積もりの依頼をすることができます。
電話の受付時間は、10時から19時までです。気になった方は是非、設置できるかどうかの確認、見積もりを出してもらってください。
eljソーラーコーポレーションを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
お客様の声
・こまめに連絡もいただいて、これどうなのかな?と思うことがあればすぐ聞ける、聞きやすい環境を作っていただけました
・一番の決め手はELJの方どの方が来られても信頼できるところです
・どこで話を聞いても同じだと思っていたけど、営業マンの印象が良かったのでELJに決めました。
・答えにくい質問にも答えてくださったので、イメージが変わりました
・デメリットもしっかり話してくださり、納得するまで説明してくれたのでELJに決めました
・最初は初期費用など不安だったが、丁寧に説明して頂いたので納得いく買い物が出来ました
引用元: https://www.elj-solar.co.jp/
→ELJソーラーコーポレーションでは、太陽光発電を設置したお客様の動画インタビューを公式サイトに多数掲載しています。「災害時の備えとして安心感がある」「シミュレーション以上の発電ができている」などの声もある中、特に多く見られたのは担当者への信頼感です。
太陽光発電はまだ多くの方にとってはなじみのないものかもしれません。そのため、どの業者にお願いすればいいか分からないという方が多いでしょう。太陽光発電は金額の大きな買い物になるので、ぜひいろいろな業者から説明を聞き、信頼できると思える担当者を選ぶようにすると良いでしょう。
お客様の声
・シミュレーションを聞いて、運用していくと収支がプラスになる想像ができました
・月単位では発電量が悪い時もあるが、年間発電量はシミュレーション以上なので満足しています
・最初は不安があったが、年間の発電量を出してもらい予想以上で安心しました
・一年間の発電量が大きく上回っていたので、ホントにお勧めします
・他に何社か売り込みがあったが、最終的にはELJさんだけがシミュレーションってやられてたので、決めることにしました
引用元:https://www.elj-solar.co.jp/
→ELJソーラーコーポレーションの口コミを見ていると、「何社も訪問営業の人が来た」という方も少なくないようです。そんな中ELJソーラーコーポレーションを選んだ理由として、シミュレーションを見て安心できたからという声が多く見受けられました。
太陽光発電業者の中には、毎日晴天だった場合を想定したシミュレーションを提示するような悪徳業者もいるようです。しかしELJソーラーコーポレーションでは「実際の発電量がシミュレーション以上だった」という口コミもいくつかありました。このように正確なデータを提示してくれる業者であれば、安心してお任せできますね。

岡山の太陽光発電販売・設置業者ランキング
商品画像 | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
商品名 | L.PROJECT株式会社 | ELJソーラーコーポレーション | 株式会社ADAMASエンタープライズ | 新日本住設 | 株式会社エコライフジャパン |
特徴 | PPAモデルとして初期費用0円で太陽光発電を導入することができ、契約期間中の電気代が下がる | 精度の高いシミュレーターで発電量を予測 | 「FOR YOU」精神で顧客と対応して地域社会に貢献してきた会社 | プランニング、施工、アフターサポート、メンテナンスまで全ての工程をグループ会社で一貫して行う | 社屋の屋根、カーポートにソーラーパネルを設置しショールームとしている |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |